唐突ですが、皆さん
よくスポーツなどで言われるんですが、白星と黒星ってどっちが勝ちでどっちが負けかわかりますか?
自分全然わからなかったです。
そしていつから白星、黒星言うようになったのか?
興味があったので調べてみました。
結論から白星、黒星とは
白星 勝ち
黒星 負け
なんだそうです。
そして、白星、黒星は
星取表から来ているそうです。
星取表ってなんぞ?
相撲で勝ち負けを記述した表のことだそうで。
古いものでなんと1761年10月の冬場所のものが残っていたりするそうです。
ちなみになぜ星というかというと、
江戸時代までは丸印を星に見立てていたからなんだそう。
勝ち負けを白星、黒星で表現するのはわかったのですが、
なぜ白星を勝ちとしたのか?これについて明確なものがなくて理由はわかりませんでした><
もしかしたら星取表を書いていた文字色が白で、買った方に丸を書いてたからなのかもしれないですねー。
ちなみに相撲には金星ってのがあって、
小結以上が、横綱に勝つと白星じゃなくて金星になるそうです。